TCG−コスト1(C1)


戻る


考古のナイスドリル VS キシス

名前  :キシス
オーナー:スrice

体力  :4
神経反射:3
知性  :2

人差し指:風風風
小指:火火火

スキル:空圧3 炸撃1

プラン1:
「相手の使用済み状態のパネルの数≧自身の神経反射」または
「相手の使用中パターン内のパネルが全て使用済み状態」の場合
小指に変更し、それ以外の場合人差し指に変更する。

プラン2:
空圧は剣パネルを優先して狙う。


名前  :考古のナイスドリル
オーナー:かに

体力  :4
神経反射:2
知性  :3

スキルパターンA:風風
スキルパターンB:風風
スキルパターンC:水水

スキル:安らぎ3 空圧2

プラン1:
自分が先攻の場合、パターンAかBで火パネルの少ないほうに変更し、空圧は剣>火>風>水>地で狙う。

プラン2:
自分のHPが6以下の場合、パターンCに変更する。

プラン3:
自分のHPが3以下かつ相手が斬撃3を構えているなら安らぎを可能な限り同時使用する。



【凡例】

火:未使用パネル
:使用済パネル
:使用済パネル(ターン終了後回復しない)



【試合開始】

ナイスドリル:HP10/風風
キシス   :HP10/風風風



【第1ターン】

<先攻後攻判定>
ナイスドリル:体力4+ダイス1=5
キシス   :体力4+ダイス4=8 >先攻

<スキルパターンの変更判定>
ナイスドリル:A    >風風
キシス   :人差し指 >風風風

<先攻側アクション>
風/キシスの空圧3
 ・ナイスドリルに1ダメージ
 ・ナイスドリルの風パネルが超使用済になった

ナイスドリル:HP 9/
キシス   :HP10/風風

風/キシスの空圧3
 ・ナイスドリルに1ダメージ
 ・ナイスドリルの風パネルが超使用済になった

ナイスドリル:HP 8/風風
キシス   :HP10/風風

<後攻側アクション>
なし

<ターン終了>
ナイスドリル:HP 8/風風
キシス   :HP10/風風風



【第2ターン】

<先攻後攻判定>
ナイスドリル:体力4+ダイス3=7
キシス   :体力4+ダイス6=10 >先攻

<スキルパターンの変更判定>
ナイスドリル:A  >風風
キシス   :小指 >火火火

<先攻側アクション>
火/キシスの炸撃1
 ・ナイスドリルに1ダメージ

ナイスドリル:HP 7/風風
キシス   :HP10/火火

火/キシスの炸撃1
 ・ナイスドリルに2ダメージ

ナイスドリル:HP 5/風風
キシス   :HP10/火火

火/キシスの炸撃1
 ・ナイスドリルに2ダメージ

ナイスドリル:HP 3/風風
キシス   :HP10/火火火

<後攻側アクション>
なし

<ターン終了>
ナイスドリル:HP 3/風風
キシス   :HP10/火火火



【第3ターン】

<先攻後攻判定>
ナイスドリル:体力4+ダイス3=7
キシス   :体力4+ダイス4=8 >先攻

<スキルパターンの変更判定>
ナイスドリル:C    >水水
キシス   :人差し指 >風風風

<先攻側アクション>
風/キシスの空圧3
 ・ナイスドリルに1ダメージ
 ・ナイスドリルの水パネルが超使用済になった

ナイスドリル:HP 2/
キシス   :HP10/風風

風/キシスの空圧3
 ・ナイスドリルに1ダメージ
 ・ナイスドリルの水パネルが超使用済になった

ナイスドリル:HP 1/
キシス   :HP10/風風

<後攻側アクション>
なし

<ターン終了>
ナイスドリル:HP 1/水水
キシス   :HP10/風風風



【第4ターン】

<先攻後攻判定>
ナイスドリル:体力4+ダイス4=8 体力4+ダイス3=7 >先攻
キシス   :体力4+ダイス4=8 体力4+ダイス1=5

<スキルパターンの変更判定>
ナイスドリル:A  >風風
キシス   :小指 >火火火

<先攻側アクション>
風/ナイスドリルの空圧2
 ・キシスに1ダメージ
 ・キシスの火パネルが使用済になった

ナイスドリル:HP1/
キシス   :HP9/火火

風/ナイスドリルの空圧2
 ・キシスに1ダメージ
 ・キシスの火パネルが使用済になった

ナイスドリル:HP1/風風
キシス   :HP8/火火

<後攻側アクション>
火/キシスの炸撃1
 ・ナイスドリルに1ダメージ

ナイスドリル:HP0/風風
キシス   :HP8/火火火



【勝者】

キシス