【ボム・ロス VS 老魔王ガラリス】
名前 :老魔王ガラリス
オーナー:キャス
体力 :5
神経反射:2
知性 :3
スキルパターンA:剣剣
スキルパターンB:火火
スキルパターンC:剣剣
スキル:斬撃3 炸撃2
プラン3:
剣パネルの数がC>AならパターンをCにする。相手が報復のみを構えているなら斬撃・炸撃を使わない。
プラン1:
相手が(Lv2以上の報復を複数回orLv3の安らぎ)を構えているか維持中ならパターンをBに、それ以外はAに変更する。
プラン2:
空圧・炸撃が狙うパネルの優先順位は水>地>剣>火>風とする。以下のプランを無視する。
名前 :ボム・ロス
オーナー:PHAEDRA
体力 :6
神経反射:2
知性 :2
スキルパターンA:火火
スキルパターンB:水水
スキル:炸撃3 安らぎ1
プラン1:
炸撃は未使用状態の剣・水・地・風、剣・水・地・風の順で狙う。
プラン2:
相手が自分のHP以上の数、報復を維持していれば、炸撃と斬撃を使用しない。同じ条件でスキルパターンをBに変更し、それ以外のときAに変更する。
【凡例】
火:未使用パネル
火:使用済パネル
火:使用済パネル(ターン終了後回復しない)
【試合開始】
ボム・ロス:HP21/火火
ガラリス :HP15/剣剣
【第1ターン】
<先攻後攻判定>
ボム・ロス:体力6+ダイス6=12 >先攻
ガラリス :体力5+ダイス5=10
<スキルパターンの変更判定>
ボム・ロス:A >火火
ガラリス :A >剣剣
<先攻側アクション>
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに2ダメージ
・パネル変更(剣→火)
ボム・ロス:HP21/
火火
ガラリス :HP13/火剣
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに1ダメージ
・パネル変更(剣→火)
ボム・ロス:HP21/
火火
ガラリス :HP12/火火
<後攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・ボム・ロスに4ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ボム・ロス:HP17/
火火
ガラリス :HP12/
火火
火/ガラリスの炸撃2
・ボム・ロスに1ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ボム・ロス:HP16/
火火
ガラリス :HP12/
火火
<ターン終了>
ボム・ロス:HP16/火火
ガラリス :HP12/火火
【第2ターン】
<先攻後攻判定>
ボム・ロス:体力6+ダイス5=11 >先攻
ガラリス :体力5+ダイス2=7
<スキルパターンの変更判定>
ボム・ロス:A >火火
ガラリス :C >剣剣
<先攻側アクション>
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに1ダメージ
・パネル変更(剣→火)
ボム・ロス:HP16/
火火
ガラリス :HP11/火剣
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに6ダメージ
・パネル変更(剣→火)
ボム・ロス:HP16/
火火
ガラリス :HP 5/火火
<後攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・ボム・ロスに3ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ボム・ロス:HP14/
火火
ガラリス :HP 5/
火火
火/ガラリスの炸撃2
・ボム・ロスに4ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ボム・ロス:HP10/
火火
ガラリス :HP 5/
火火
<ターン終了>
ボム・ロス:HP10/火火
ガラリス :HP 5/火火
【第3ターン】
<先攻後攻判定>
ボム・ロス:体力6+ダイス3=9 >先攻
ガラリス :体力5+ダイス1=6
<スキルパターンの変更判定>
ボム・ロス:A >火火
ガラリス :C >火火
<先攻側アクション>
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに4ダメージ
・パネル変更(火→火)
ボム・ロス:HP10/
火火
ガラリス :HP 1/火火
火/ボム・ロスの炸撃3
・ガラリスに6ダメージ
ボム・ロス:HP10/
火火
ガラリス :HP−5/火火
【勝者】
ボム・ロス