【キシス VS ペレケテンヌルの影】
名前 :ペレケテンヌルの影
オーナー:あががが
体力 :3
神経反射:4
知性 :3
スキルパターンA:地地地地
スキルパターンB:火火火火
スキルパターンC:火火地地
スキル:報復3 炸撃2
プラン1:
報復は最大回数使用維持する。
プラン2:
相手が風以外の攻撃スキルを構えていない時パターンをBにする。
プラン3:
相手が空圧2以上を所持していた時パターンをCにする。
名前 :キシス
オーナー:スrice
体力 :5
神経反射:3
知性 :2
人差し指:風風風
小指:火火火
スキル:空圧3 炸撃1
プラン1:
「相手の使用済み状態のパネルの数≧自身の神経反射」または
「相手の使用中パターン内のパネルが全て使用済み状態」の場合
小指に変更し、それ以外の場合人差し指に変更する。
プラン2:
空圧は剣パネルを優先して狙う。
【凡例】
火:未使用パネル
火:使用済パネル
火:使用済パネル(ターン終了後回復しない)
【試合開始】
キシス :HP15/風風風
ペレケテンヌル:HP 6/地地地地
【第1ターン】
<先攻後攻判定>
キシス :体力5+ダイス2=7
ペレケテンヌル:体力3+ダイス5=8 >先攻
<スキルパターンの変更判定>
キシス :人差し指 >風風風
ペレケテンヌル:パターンB >火火火火
<先攻側アクション>
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに3ダメージ
・パネル変更成功(風→火)
キシス :HP12/火風風
ペレケテンヌル:HP 6/
火火火火
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに2ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
キシス :HP10/火風風
ペレケテンヌル:HP 6/
火火火火
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに2ダメージ
・パネル変更成功(風→火)
キシス :HP8/火風火
ペレケテンヌル:HP6/
火火火火
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに2ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
キシス :HP6/火風火
ペレケテンヌル:HP6/
火火火火
<後攻側アクション>
火/キシスの炸撃1
・ペレケテンヌルに2ダメージ
キシス :HP6/
火風火
ペレケテンヌル:HP4/
火火火火
火/キシスの炸撃1
・ペレケテンヌルに2ダメージ
キシス :HP6/
火風
火
ペレケテンヌル:HP2/
火火火火
<ターン終了>
キシス :HP6/火風火
ペレケテンヌル:HP2/火火火火
【第2ターン】
<先攻後攻判定>
キシス :体力5+ダイス6=11 >先攻
ペレケテンヌル:体力3+ダイス6=9
<スキルパターンの変更判定>
キシス :人差し指 >火風火
ペレケテンヌル:パターンC >火火地地
<先攻側アクション>
火/キシスの空圧3
・ペレケテンヌルに1ダメージ
・ペレケテンヌルの火パネルが超使用済になった
キシス :HP6/火
風火
ペレケテンヌル:HP1/
火火地地
火/キシスの炸撃1
地/ペレケテンヌルの報復3
・炸撃1のダメージが1点から−2点に軽減された(報復3)
地/ペレケテンヌルの報復3
・炸撃1のダメージが−2点から−5点に軽減された(報復3)
・ペレケテンヌルに0ダメージ
・キシスに2ダメージ
キシス :HP4/
火風火
ペレケテンヌル:HP1/
火火
地地 維持:報復3
火/キシスの炸撃1
・炸撃1のダメージが1点から−2点に軽減された(報復3)
・炸撃1のダメージが−2点から−5点に軽減された(報復3)
・ペレケテンヌルに0ダメージ
・キシスに2ダメージ
キシス :HP2/
火風火
ペレケテンヌル:HP1/
火火
地地 維持:報復3
<後攻側アクション>
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに1ダメージ
・パネル変更失敗
キシス :HP1/
火風火
ペレケテンヌル:HP1/
火火地地 維持:報復3
<ターン終了>
キシス :HP1/火風火
ペレケテンヌル:HP1/
火火地地 維持:報復3
【第3ターン】
<先攻後攻判定>
キシス :体力5+ダイス1=6
ペレケテンヌル:体力3+ダイス6=9 >先攻
<スキルパターンの変更判定>
キシス :人差し指 >火風火
ペレケテンヌル:パターンC >
火火地地 維持:報復3
<後攻側アクション>
火/ペレケテンヌルの炸撃2
・キシスに3ダメージ
キシス :HP−2/火風火
ペレケテンヌル:HP 1/
火火地地 維持:報復3
【勝者】
ペレケテンヌルの影