ダメージ・リリアンヌ・エクスプロード | ||||
チーム名:ダメージ・リリアンヌ・エクスプロード リーダー:ダメージア HP:3 AP:7 行動:WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB LP:3 仲間1:リリア・スピラ 2/SWW 指示1:ターン>2、交代>リリア・スピラ 指示2:ターン>4、交代>ダメージア 思う? 昔の方が良かった? 何も欲しくなくなるほど疲れた? 頑張るなんて夢また夢? 望めることなんてない? どんなギフトも、どんな輝きも、死の向こうには持ち越せない? そうだよ。きみの言う通りだよ。ポジティヴィアもヘヴニアも、あまつさえハピネシアだって、どんな世界にもいやしいんだ。終わったことしか想えないよ。壊れたものは直らないよ。心の力にも限りがあるよ。限りあるものは必ず尽きるよ。頑張ることに意味はないよ。地獄の道だけはどこまでも続くのに、最後には何も無いのが明らか。分かってる。みんな知っている。それなのに夢を見ている。でもね。ダメージ。ダメージだよ。神さまも、希望も、光も……そのすべてが、全部、瞬間だよ。いいことが何もないなら、なら人生はなんなんだろうね? 不幸と絶望の意味は何だと思う? この苦しみは、何のためのコストなのかな? それはね。ダメージ。過去のみならず未来すら水泡に帰すほどの衝撃。虹色の塵を振りまく損失。つまるところは、ダメージなんだ。分かる? うん? ちがうよ。ダメージだよ。うん。そう。ダメージ。すなわちダメージ。ダメージだからね。いい? お手手貸して。ちょっと貸して。してあげるよ。刻んであげるよ。わたしが、あなたに、深く、してあげるよ。痛い? 痛いよね? つらいよね? 苦しいよね? でもね。よく見て。よく感じて。痛いだけじゃないでしょ。つらいだけじゃないでよね。苦しだけじゃあ、なくって……傷つく前と、傷ついた後。その間に揺れる、瞬間の閃きだよ。これ。分かって。言葉よりもね、真実だよ。ぬくもりなんかより、明らかだよ。天国より地獄より、ずっとそばにあるよ。珠が生まれて。露が膨れて。雫が垂れて。そしてつないで。流れる赤、きれいでしょ? 地面に落ちて、土に染みて、気に溶けて、世界に拡散して、どこまでも流れてゆくよ。分かる? 分かるよね。今、感じた気持ち。今、捕まえた感覚。夜明けを越えないで来た今日だよ。知らなかったでしょ。分からなかったでしょ。名前だって、なかったんだから、だからつけてあげるの。なんてつける? これからなんて呼ぶ? もう分かるでしょ。そう、ダメージ。うん。そうだよ。ダメージと、きみと、刹那の閃きと。さあ、行こう。わたしにしてあげる。そうであってあげる。ダメージ・リリアンヌ・エクスプロード。 争いがある限り、傷と損失がある限り、失われてゆくものがある限り……わたしたちはその、刹那刹那を跳び歩いていけるんだ。 プレイヤー:ポーン URL :http://www.geocities.jp/steppersstop/ |
![]() |
一撃全賭君(仮名)改め、墓石太郎 | ||||
チーム名:一撃全賭君(仮名)改め、墓石太郎 リーダー:一撃全賭君(仮名) HP:7 AP:3 行動:NSB LP:3 仲間1:トラップくん2号 1/NT1 指示1:ターン>2、Eアクター>W、交代>トラップくん2号 指示2:ターン>3、交代>一撃全賭君(仮名) 家族構成 父/墓石益男(はかいし ますお) 母/照代(てるよ) 長男/太郎(たろう) 父と母は様々な物をお手製の爆弾で破壊してきた。 税務署や隣人、開かないジャム瓶の蓋、雨雲。 燃え盛る船内、薄れ行く意識を振り絞り、父と母の言葉を思い出す。 「私たちの爆弾に破壊できないものは無い」 私は、形見の爆弾を爆発させ、私の死を破壊した。 無論、肉体も破壊されたが、私は生きている。 ――ところで後ろをついてくるこのおもちゃは何なんだ? プレイヤー:BAC |
![]() |
ダブルトリガー | ||||
チーム名:ダブルトリガー リーダー:トリプルランス HP:4 AP:6 行動:222 LP:3 仲間1:仁科 9/NB 指示1:ターン>2、交代>仁科 指示2:ターン>3、交代>トリプルランス よく勘違いされているが、孤狼剣は必ずしも一人で戦うことに拘る流派ではない。 むしろ協力者を得る為の技術を重視していると言ってもいいだろう。 なぜならば孤狼剣師は仲間を持ち歩かない。 ゆえに、その場で最大の戦力を得る為の交渉術を常に研鑽しているのである。 「いいか?わしが、とととんっとやるから、 童は、と、で引き金を引くのじゃ。とどーん。とどーん」 プレイヤー:獏 |
![]() |
残り時間30分切ったからボイラー爆発したよ! というかボイラー爆発したから残り30分切ったよ! | ||||
チーム名:残り時間30分切ったからボイラー爆発したよ! というかボイラー爆発したから残り30分切ったよ! リーダー:えぬえむ HP:3 AP:7 行動:N42B LP:3 仲間1:”害虫”ライキン 10/ 指示1:ターン>1、えぬえむ>N、交代>”害虫”ライキン 指示2:ターン>2、えぬえむ>4、交代>えぬえむ 爆音。おそらくボイラー室が爆発したのだろう。これで船は360度回転するようになった。 なんか参加者に爆弾とかいたが見なかったことにする。 ふと、憎いあいつの言葉がよみがえる。 いつだったかなんかの番組を見ていたときつぶやいた言葉。 「無力な女子供ほど点数高いんだよなぁ」 とりあえず無力そうな女の子を見つけレディファーストで進む。 やたらと丈夫そうなので一応盾にはなるだろう。 プレイヤー:N.M |
ソバ・ファイターズ | ||||
チーム名:ソバ・ファイターズ リーダー:フーセンソバ HP:7 AP:3 行動:SNB LP:3 仲間1:トラップくん2号 1/NT1 指示1:ターン>2、Eアクター>S、交代>トラップくん2号 指示2:ターン>3、交代>フーセンソバ もうちきゅうばくはつしろ! プレイヤー:ぴんchべck |
![]() |
賭良(仮) | ||||
チーム名:賭良(仮) リーダー:カケラ HP:6 AP:4 行動:WB LP:3 仲間1:一撃全賭君(仮名) 7/NSB 指示1:ターン>2、EアクターorEレスター>W、交代>一撃全賭君(仮名) 指示2:ターン>2、EアクターorEレスター>S、交代>一撃全賭君(仮名) いつもペンギンを連れている赤髪の女の子。実は人型爆弾。 プレイヤー:Mochi |
![]() |
ライキントラップ | ||||
チーム名:ライキントラップ リーダー:“害虫”ライキン HP:10 AP:0 行動: LP:3(未使用1) 仲間1:トラップくん2号 1/NT1 指示1:ターン>2、交代>トラップくん2号 病気の弟がいた。 毎日一個の林檎を食べれば、弟の病気はきっと治る。 彼女はそう信じて、毎日一個だけ林檎を盗んだ。 弟が消えた日、彼女は初めて林檎を食べた。 「林檎好きは医者いらず…」 プレイヤー:アスロマ URL :http://mangetsu.himegimi.jp/ |
![]() |
人形遣いのドリー | ||||
チーム名:人形遣いのドリー リーダー:魔浄のドリー HP:2 AP:8 行動:WW2 LP:3 仲間1:トラップくん2号 1/NT1 指示1:ターン>2、EアクターorEレスター>W、交代>トラップくん2号 指示2:ターン>3、交代>魔浄のドリー 船の底が割れて、群集の半数近くが海に投げ出された。ドリーもその一人だった。 (死、ぬ…!私泳げないのに……!) 水面がチラチラと青く青く光り、水はどこまでも続いて広く、どこまでも美しかった。 木片のような船からゆっくりゆっくりと人が落ちてくるのを見つめていた。人間でないのもいる。 あの人たちは罪人だと聞いたが、きっと彼らにも家族とか、恋人がいるんだろうね… だんだんと… 何も考えられなくなる… ガツッ、と、鉤のようなものに服を掴まれた。 !? ぎょろりとした両眼がドリーを見つめた。 機械、えーと…ロボット? 前時代の遺産か。なぜこんなところに。 額には「02」の刻印。 見れば他にも何体かいるようだ。 敵か味方か…いやおそらくそんな概念は彼らにはない。 だがこの02号はドリーを掴んで離さない。 …! 死ぬっ… 離せ! 私は、私はまだ生きたい! 会いたい人がいるんだ…!! ドリーの思いに呼応したように02号のライトがピカピカと点滅した。 お願い、 ロボットくん、 私たちを助けてください。 ドリーは02号に静かに接吻し、残る魔力の全てをそそいだ。 プレイヤー:さまんさ |
![]() |
憑依する魔王 | ||||
チーム名:憑依する魔王 リーダー:勇者ムラサキ HP:3 AP:7 行動:6NB LP:3 仲間1:トラップくん1号 1/T1 指示1:ターン>1、Eレスター>W、交代>トラップくん1号 指示2:ターン>3、Pアクター>N、交代>勇者ムラサキ 「海上でムラサキの反応がロストしました。生存確率は0.4651%です」 「おお勇者よ、死んでしまうとは情けない…それで、“クレナイ”のほうはどうだ。共に消えてくれたのか」 「わかりません。外部からの干渉を妨害する魔術かなにかがあるようで、どうにも」 「まあ、かまわぬさ。“クレナイ”がもし復活したとしても、また封じてしまえばいい。器ならそこらにゴロゴロいるでな」 勇者の務めは魔王を倒すこと。 でも、体がなきゃどうしようもない。 魂だけになったムラサキは、ダメでもともと、その辺でがしゃがしゃ動く機械に憑依してみた。 「ん? おお、動く動く。はは、すっげー体硬いな!」 結構楽しんでるのかな? プレイヤー:フューズ URL :http://d.hatena.ne.jp/Fiuczynski/ |
![]() |
熱中する山田 | ||||
チーム名:熱中する山田 リーダー:山田 HP:4 AP:5 行動:NNSSB LP:3 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示2:ターン>3、交代>山田 二日間の夕飯と引き替えに、 山田はニンテンドーDS本体と『逆転裁判2』の ソフトを手に入れることに成功していた。 少しプレイしただけで、山田はこのゲームを 大変気に入ってしまった。 スリリングな法廷バトル! あっと驚く奇抜な展開! 山田はこのゲームにのめり込み、 昼も夜もなくやり続け、エンディングを迎えた。 DSを閉じ、感動の余韻に浸りながら顔を 上げると、周りは戦場と化していた。妙に周りが 騒がしいとは思っていた。だがゲームがあまりに 面白かったので気にならなかったのだ。 どうしよう、取り残されてしまった。 気がつくと、目の前に爆弾を持った女の子がいた。 目を輝かせながら、起爆させようとしている。 危ないので取り上げようとすると、 尋常でない嫌がり方をしたので、あきらめた。 女の子は嬉々として「僕」を爆破しようと してくるが、起爆の前に制止することはそれほど 難しくないので、むしろこのまま 側に置いておくのもいいかもしれない。 するべきことはさっぱり分からなかったが、とりあえず 他の人達と同じように暴れてみることにした。 多分、それほど的外れなことはしていないと思う。 強力な武器も手に入れた。いや、今はまだ防具かな。 プレイヤー:遊句 URL :http://yougou.sonnabakana.com/ |
![]() |
或る少女と言語ゲームの終わり | ||||
チーム名:或る少女と言語ゲームの終わり リーダー:言語ゲームの終わり HP:4 AP:5 行動:NNSSB LP:3 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示2:ターン>3、交代>言語ゲームの終わり 言語ゲームの終わり 一 世界は成立していることがらの総体である 二 成立していることがら、すなわち事実とは、諸事態の成立である 三 事実の論理像が思考である 四 思考とは有意味な命題である 五 命題は要素命題の真理関数である _ _ _ 六 真理関数の一般形式はこうである[p,ξ,N(ξ)] これは命題の一般形式である 七 語りえぬものについては、沈黙せねばならない ヴィトゲンシュタイン著 「論理哲学論考」より抜粋(野矢茂樹さん訳のものを使用) ダメージア ダメージア。ダメージする、ということ。痛みを感じる、ということ。自傷することを宿命づけられた少女。彼女は私の患者である。 彼女は膣を通って「生まれた」のではなく、帝王切開によって傷口から「取り出された」。彼女はそのことに対して劣等感を持っているようだ。いや、その感覚は劣等感という言葉では語り尽くせない。しいていうならば、自らの存在に対する違和感。 リストカット、という行為がある。それは自身の手首を刃物などで傷つけることをさす。 ダメージアによれば、自傷することで自分が「生きている」ことが感じられるという。そして、自傷を行わなければ「生きている」実感がわかないとも。 無数の裂傷を手首につけた少女たち。 彼女たちの一部は「痛み」を感じること、自らの身体に血が流れていることを知ることでしか、自分が生きていることを信じられないのだ。 私は思う。 仮に、少女たちの身体性がことごとく完璧に破壊されたなら、仮に、少女たちが「痛み」を感じる必要性が失われたなら、仮に、少女たちが人形であったなら、少女たちは自傷を止められるのではないか? しかし、自傷せねばいられない少女たち〈ダメージア〉の「イノセンス」を、一体誰が理解できるだろう? 「はっぴばーすでいとぅみー☆」 プレイヤー:文法の撃鉄 URL :なっしんぐ |
![]() |
JuN WitH L-ShielD | ||||
チーム名:JuN WitH L-ShielD リーダー:LightninG ShielD HP:3 AP:6 行動:WNNSB LP:3 仲間1:JuN 6/1SB 指示1:ターン>2、交代>JuN 指示2:ターン>3、Eアクター>W、交代>LightninG ShielD 聖なる王は、迫り来る炎に水鏡の盾を向けた。 迫り来る炎は、水鏡の盾と聖なる王を灰にしたかと思うと、 炎は消え、聖なる王だけが残った。 盾は消えたかと思われたが、聖なる王が魔法でよみがえらせた。 それは光を放つ盾となり、炎をやすやすと打ち消した。 JuNは、盾を海に落としてしまった。 盾はJuNの大切な防具であるけれども、 冒険の途中で置いてきたり、無くしたりすることがしばしばある。 そうしたときに、JuNは破壊の剣に使う魔力で、 魔法の盾を生成する。 ただし、魔力をたくさん放出する羽目になるのでなかなか使わない。 JuNが生涯大切にし続けたのは、竜の炎を受けた盾だった。 その盾は竜との戦い以降、使わずに取っておかれた。 それは打ち直されたとき、 故郷に伝わる聖なる王の持っていた盾のように輝いていたからだった。 …というのは人前で喋る話で、 実際は身体の成長に合わせるために、もう少し大きくて重い盾を持つようになったからである。 プレイヤー:s_sen URL :http://www.geocities.jp/s_sennin1217/index.html |
![]() |
オルゴール | ||||
チーム名:オルゴール リーダー:オルゴール HP:4 AP:5 行動:NNNSSB LP:3 仲間1:リリア・スピラ 2/SWW 指示1:ターン>1、交代>リリア・スピラ 指示2:ターン>4、交代>オルゴール ♪ プレイヤー:staraiZ |
![]() |
バイタル低下 | ||||
チーム名:バイタル低下 リーダー:渡原 盲 HP:2 AP:7 行動:BNWSB LP:3 仲間1:一撃全賭君(仮名) 7/NSB 指示1:ターン>1、交代>一撃全賭君(仮名) 指示2:ターン>3、交代>渡原 盲 元外科医。好物は盲腸。 彼は手術後の盲腸を食することにこの上ない喜びを感じていた。 船上では、あまりの恐怖に自暴自棄になり、自ら海に身を投げ入れた。 一撃全賭君を爆破させた後に、彼の盲腸を喰らおうとしている。 プレイヤー:よう |
![]() |
bird's song | ||||
チーム名:bird's song リーダー:コトリ HP:4 AP:5 行動:NNNSSB LP:3 仲間1:リリア・スピラ 2/SWW 指示1:ターン>4、交代>コトリ 指示2:ターン>2、交代>リリア・スピラ 野鳥が海を歌いました 小鳥のそばで歌いました かごの小鳥は聞き入ります 涼やかな波音が聞こえました 野鳥が森を歌いました 小鳥のために歌いました かごの小鳥は目を閉じます 淡い木漏れ日が見えました 野鳥が世界を歌いました そのすべてを歌いました かごの小鳥は目を閉じます 小鳥は歌えませんでした プレイヤー:フランソワ |
![]() |
仁科+岡本 | ||||
チーム名:仁科+岡本 リーダー:岡本 HP:4 AP:5 行動:SNSB LP:3 仲間1:仁科 9/NB 指示1:ターン>2、Eアクター>B、交代>仁科 指示2:ターン>2、Eアクター>4、交代>仁科 「助けに来やしたぜ、お嬢」 若頭の岡本が船に忍び込んできた。 組でクーデターが起こっているらしい。パパが誘拐されて、あたしも始末されようとしているとか。ここに放り込まれたのも、裏切った舎弟頭が画策していたようだ。 助けに来た、と言ってこの男は服を脱ぎ始める。脱出を助けに来たんじゃなく、エクスデントを助けに来たということらしい。有能な男なのだが、どこかずれている。 「さあ行きやしょう、あっしが盾になりやす」 そう言って岡本は率先して進んで行った。 その背中の不動明王の墨には悪魔の羽根が生えている。 岡本はいいやつなのだが、どこかずれている。 あれは不動明王じゃなく、不動 明なのだ。 プレイヤー:niv URL :http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3616/1255707408/ |
![]() |
出遅れた猫拳剣 | ||||
チーム名:出遅れた猫拳剣 リーダー:出遅れた猫拳剣 HP:7 AP:2 行動:BB LP:3 仲間1:トラップくん1号 1/T1 指示1:ターン>1、Eアクター>W、交代>トラップくん1号 指示2:ターン>2、Eアクター>N、交代>出遅れた猫拳剣 本戦をつけっぱなしのTVの前で寝過ごした生きている剣。 寝過ぎで寝疲れたため10%ほど戦力が落ちている。 トラップくんとは遺跡が楽園にあった頃からの旧知の友。 2回目の戦いの火蓋が落ちる音であわてて目を覚ましたため向こう見ずな行動をする。 プレイヤー:まもる |
![]() |