受信する山田 | ||||
チーム名:受信する山田 リーダー:山田 HP:4 AP:5 行動:NNSSB LP:6 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 仲間2:コトリ 4/NNNSSB 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示2:ターン>3、交代>山田 指示3:ターン>4、Pアクター>N、交代>コトリ 指示4:ターン>5、交代>コトリ ふと、山田の脳裏に「完全ボビー」という言葉が浮かんだ。 遠い誰かからのテレパシーだった。 山田はそれが「完全防備」と掛けた ダジャレであることを瞬時に理解し、 内心の大爆笑を悟られまいと必死にプルプルしていた。 そして思うのだった。 ボビーって誰だろう、と。 プレイヤー:遊句 URL :http://yougou.sonnabakana.com/ |
![]() |
ぐるぐる | ||||
チーム名:ぐるぐる リーダー:ぐるぐる HP:7 AP:3 行動:SB LP:6 仲間1:えぬえむ 3/N42B 仲間2:コトリ 4/NNNSSB 指示1:ターン>2、EアクターorEレスター>S、交代>えぬえむ 指示2:ターン>2、EアクターorEレスター>W、交代>えぬえむ 指示3:ターン>4、交代>コトリ 指示4:ターン>5、コトリ>N、交代>ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる プレイヤー:riven |
知恵を持つメトリカ、ドラン | ||||
チーム名:知恵を持つメトリカ、ドラン リーダー:ドラン=メトリカ HP:7 AP:3 行動:SB LP:6 仲間1:トラップくん1号 1/T1 仲間2:白髪の少女 5/NSSB 指示1:ターン>1、Eアクター>N、交代>トラップくん1号 指示3:ターン>1、Eアクター>S、交代>トラップくん1号 指示4:ターン>2、Eアクター>W、交代>白髪の少女 指示2:ターン>2、交代>ドラン=メトリカ お湯をかけると死ぬ。生態としては両生類に近い。 適度な湿度と甘味を好み、乾燥と高熱を嫌う。 弱った生物を取りこみ、自分の身体として使うことができる。 メトリカ氏族はこの能力のせいで社会を追われ、文明から離れた生活を送るうち、知性と人間らしい姿形を失った。 知能は通常の人間の三歳児程度しかないが、知的生物を吸収することで知性を得る。 「楽しいってなあに?」 プレイヤー:西瓜 URL :http://muspell.raindrop.jp/sisya/ |
![]() |
おじさんこっち来ないでよ | ||||
チーム名:おじさんこっち来ないでよ リーダー:紅香 HP:7 AP:3 行動:N111 LP:6 仲間1:“害虫”ライキン 10/ 仲間2:渡原 盲 2/BNWSB 指示1:ターン>1、交代>“害虫”ライキン 指示2:ターン>2、交代>紅香 指示3:ターン>3、待機>Pアクター 指示4:ターン>4、EアクターorEレスター>S、待機>Pアクター 医者? いや、いらないって。 ちょっと! 触るな変態! プレイヤー:hap URL :http://fuyukota.blog120.fc2.com/ |
![]() |
道化の橋渡り | ||||
チーム名:道化の橋渡り リーダー:朝ぼらけの祟り HP:5 AP:5 行動:SSB LP:6(未使用1) 仲間1:えぬえむ 3/N42B 仲間2:トラップくん1号 1/T1 指示3:ターン>1、交代>トラップくん1号 指示1:ターン>2、交代>えぬえむ 指示2:ターン>3、EアクターorEレスター>2、交代>朝ぼらけの祟り ぐらーん、ぐろーん、ぐらぐろん。 横っ腹から鋼の衆生、ぬるりと背中を差し抜き申す。 泥船渡河、呉越同舟、詭策詭道の綱渡り。 一歩外せば空の下、波間に浚われグッドバイ。 プレイヤー:友人K URL :http://kirlytrpg.blog.shinobi.jp/ |
![]() |
或る少女と言語ゲームの終わり、そして詩のない歌 | ||||
チーム名:或る少女と言語ゲームの終わり、そして詩のない歌 リーダー:言語ゲームの終わり HP:4 AP:5 行動:NNSSB LP:6 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 仲間2:コトリ 4/NNNSSB 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示2:ターン>3、交代>言語ゲームの終わり 指示3:ターン>4、Eレスター>B、交代>コトリ 指示4:ターン>5、交代>コトリ ダメージア 痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いこんなにも空っぽで、何をしても満たされなくて満たされなくて痛みを感じることさえもできなくて、生まれた時からわたしにはほかの人間が持っている大切なものが欠落していて、ただ漠然とした不安だけが心の深奥で凍りつき巨大な氷像になる。仮想上の粒子でいっぱいに満たされた心の中が宇宙背景放射のその先まで、結氷する時。 からっぽだ。からっぽだ。何もない。痛みさえも感じない。だからわたしは、『痛い』と叫ぶ。 ダメージア。ダメージするということ。それがわたしの名前。 言語ゲームの終わり 「I had to open the bruise blood come out to show them」 ライヒ「come out」より ライヒが「come out」で行ったのは、リフレインによる言葉からの『意味』の剥奪だ。言葉から『意味』を奪うと、それは無意味な音節の連なりになる。では、人間から意味を、『彼ら』にみせる血を、切り開く傷口を、剥奪したならば何になるのだろうか? ―人形。ダメージアはそう答えた。 言葉が世界を形作る。『認識』という行為は言葉によって、常に解体、再構築される。痛みがあるから『痛い』と叫ぶのではない。『痛い』と叫ぶからこそ、はじめて痛みが生まれるのだ。 コトリ 私は小鳥の歌を知ってはいても、小鳥の詩〈うた〉を知りはしない。小鳥の歌う詩を。 意味を持たないのに、こんなにも美しい。 言葉のない声。 言葉のない歌。 言葉のない叫びが、意味を剥奪された言葉の叫びが、とどきますように。誰に? 私に。ダメージアの母親に。 そして誰よりも、ダメージア自身に。 プレイヤー:文法の撃鉄 URL :なっしんぐ |
![]() |
魚辺の漢字 | ||||
チーム名:魚辺の漢字 リーダー:聶原 HP:3 AP:7 行動:WNWB LP:6 仲間1:リリア・スピラ 2/SWW 仲間2:トラップくん5号 1/NNNNT1 指示3:ターン>1、待機>聶原 指示1:ターン>2、交代>リリア・スピラ 指示4:ターン>5、EアクターorEレスターorPEダメージア>S、交代>トラップくん5号 指示2:ターン>4、交代>聶原 空に向かって飛び出すとき聶原はもう元の場所には戻れないのだと気づきました。 プレイヤー:engle URL :みかん |
![]() |
血みどろ地獄絵三人衆 | ||||
チーム名:血みどろ地獄絵三人衆 リーダー:灼巻爆歩ちゃん (シャクマキバクホチャン) HP:7 AP:3 行動:NNSB LP:6 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 仲間2:トリプルランス 4/222 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示3:ターン>3、交代>トリプルランス 指示2:ターン>3、交代>灼巻爆歩ちゃん (シャクマキバクホチャン) 指示4:ターン>4、交代>灼巻爆歩ちゃん (シャクマキバクホチャン) 沸血の灼巻爆歩。爆発力勝負要員。 鮮血のダメージア。ダメージのダメージ要員。 血涙のトリプルランス。主にトラップくん三号串刺し要員。 なお、3ターンで勝負が付いてしまった場合、トリプルランスが抱きしめられる(そしてダメージアにバラバラにされる)。 プレイヤー:Co URL :http://www.pixiv.net/member.php?id=74667 |
![]() |
チーム名: リーダー:"真実を求める"トリス HP:4 AP:6 行動:NWSB LP:6 仲間1:“害虫”ライキン 10/ 仲間2:LightninG ShielD 3/WNNSB 指示1:ターン>1、PアクターorEアクター>N、交代>“害虫”ライキン 指示2:ターン>2、PアクターorEアクター>N、交代>"真実を求める"トリス 指示3:ターン>4、交代>LightninG ShielD 指示4:ターン>5、待機>LightninG ShielD あの事件について何か情報を持ってそうな人は、もうみんないなくなったかな。 警官はセクハラであの世に左遷してきたし。 その警官を追い回してた女と、ヤクザまがいのネットオタクは気づいたら死んでたし。 一番重要だったあの女の子も死んじゃったしね。 そう、そのまんまの意味。あの子が【謎の女の子】だったなんて。 手元に残ったのは、その女の子の亡骸が抱えてた、【クファポコ】だけ。 手がかりも絶たれて、結局真相には辿りつけそうにもないし。 周りの争いも激化してきて、そろそろ私の命が危なそうだし。 あーもう、この先どうしよっかなぁ...こんな厄介なもん抱えててもしょうがないしなぁー...... え? 私が? この【クファポコ】で? ここの人たちを皆殺しにすれば? 事件の発端が、【謎の女の子】の考えてた事が、真実の入り口が、 見つかるかもって? プレイヤー:THEKI URL :http://mgrt.the-ninja.jp/ |
![]() |
ブラック・ボックス・ビハインド | ||||
チーム名:ブラック・ボックス・ビハインド リーダー:クラネリッタの箱 HP:5 AP:5 行動:NSSB LP:6 仲間1:ダメージア 3/WWNNNNNNNNNNNNNNNNNB 仲間2:オルゴール 4/NNNSSB 指示1:ターン>1、交代>ダメージア 指示3:ターン>2、Pアクター>N、交代>クラネリッタの箱 指示2:ターン>3、交代>クラネリッタの箱 指示4:ターン>4、交代>オルゴール 仮定2:秘密結社、クラン・EriTTAによるタイムトラベル研究上の副産物、Code;Exo-Bと呼称される立方体。実際に時間移動をしているかどうかは未だに判明していないが、現在は結社の資金繰りのため、便利な破壊兵器として利用されている。 仮定2-詳細:強い衝撃を与える事によって起動する。起動すると数十秒間、周囲に重力場を生成。その後、強力な衝撃波発生と同時に原子単位で消滅。しかしその数秒後、消滅地点から20m程離れた地点に、起動前とほぼ同じ状態で存在している事が確認された。初起動時の衝撃波で研究施設は崩壊、研究者も皆死亡しているため、製造の経緯も原理も不明となっている。 結果B:"起動確認−擬似神経回路接続、正常。身体動作確認、異常。確認−左腕部の欠損。以上。起動します。" トラップくん4号は、目覚めると同時に二つのことを認識した。 周囲が戦場と化していることと、自身の機能が大きく損なわれていること。 このままではすぐに破壊されてしまう。 自己保全のために、利用できる存在を探す。 黒い箱型の物質を発見。内部にヒト女性らしき影を探知。 ヒト女性、右手を欠き、茫然自失の態。 利用、できるだろうか。危険がある場合は即座に排除に移らねばならない。 判断を迷う彼女の聴覚が、戦場の騒音の中から一つの音色を拾った。 それは、歌だった。発信源は、箱型物質の内部。 ヒト女性が、歌を? 箱の中で? その様は、戸惑う意識とは無関係に彼女の知識を刺激した。連想。それはまるで。 「……オルゴール?」 プレイヤー:tokuna |
![]() |
ネガシエート・アソシエイト | ||||
チーム名:ネガシエート・アソシエイト リーダー:ロンリディ・カタリナ HP:1 AP:9 行動:WW3 LP:6 仲間1:トラップくん2号 1/NT1 仲間2:オルゴール 4/NNNSSB 指示4:ターン>1、待機>ロンリディ・カタリナ 指示1:ターン>2、Eアクター>W、交代>トラップくん2号 指示2:ターン>3、交代>ロンリディ・カタリナ 指示3:ターン>4、交代>オルゴール 否定術師。 やや大人びて見えるが十六歳。 オルゴールを見つけたので拾った。 耳を傾けると心が休まる。 それが否定術師ロンリディにとって良いことか悪いことかは分からないが。 〜 〜 否定術師に必要な素質とは何か。 それは血筋などではない。 先祖帰り的な、或いは突然変異的な何かでもない。 誤解を恐れず言えば、それは、不幸であることだ。 否定術と言うのは、矛盾、ねじれの精神性を利用した力である。 自己の否定に向かう心のベクトルをたわませ、捻じり、押し曲げ、万物を否定するエネルギーにする。 それが否定術だ。 否定術師に必要な素質。 絶望していること。 自分を否定していること。 やり切れない想いを抱えていること。 そんな子供を、年経た否定術師たちは探し求めている。 孤児院のxxxxも、そうだった。 xxxxが、他の子供たちに比べて極端に恵まれない生い立ちだった、というわけではない。 彼女は親の顔を知らなかったが、狂人に親兄弟を目の前で惨殺された少年だっていた。 xxxxが自分を否定するような精神を持ってしまったのはxxxxの弱さのせいであり、その弱さがxxxxの不幸だった。 そこにカバネディは目を付けた。 孤児院で育ったにもかかわらず、他人に馴染まず厄介者扱いされていたxxxxを引き取るのは簡単だった。 銀貨六枚など払わずとも、教母たちは喜んでxxxxをカバネディに引き渡したろう。 カバネディの払った金は、xxxxの値というより、今後も続く孤児院との関係を円滑にするための物であり、xxxx自身は無価値に近かった。 無価値のxxxxに、カバネディはロンリディと名付け、教育を施した。 それはもちろん一種の洗脳だった。 自分を肯定できるような教え。 本来の彼女の性向とは反する。 故にロンリディの、ひいては否定術師見習いたちの初期教育は難航する。 しかし、ロンリディへの教育は成功した。 自己内部への否定衝動は教え込まれた自己肯定に押さえつけられ、複雑によじれて外部に向かう。 ロンリディは否定術師になった。 〜 〜 ロンリディは疑わない。 己の正しさを疑わない。 ロンリディは信じない。 襲い来る敵を信じない。 ……でもそれは本当に? プレイヤー:高島津諦 URL :http://iddy.jp/profile/auryn/ |
![]() |
シールドx1 | ||||
チーム名:シールドx1 リーダー:時間稼ぎのルドゥカート HP:1 AP:9 行動:9 LP:6 仲間1:一撃全賭君(仮名) 7/NSB 仲間2:トラップくん2号 1/NT1 指示2:ターン>2、Eアクター>W、交代>トラップくん2号 指示1:ターン>2、交代>一撃全賭君(仮名) 指示4:ターン>3、Eアクター>W、待機>Pアクター 指示3:ターン>3、交代>一撃全賭君(仮名) 殿(しんがり)は任せろ、早く行け。 …全く、信念を持った奴の下で働くと苦労するもんだ。 お互いに、な。 さぁお立会いだ、警官の皆様。 邪魔をするなら2つに1つ。 俺の槍に刺されて死ぬか、 時限爆弾に吹っ飛ばされるか。 出来るならここで退いてくれ。 人生最後のカウントダウン、 邪魔をされずに数えたいのさ。 プレイヤー:どっと虚無 |
![]() |