【第1審査 老魔王ガラリス VS 頭脳パンダ】
・頭脳パンダのステータスが公開された(カバー1)
・頭脳パンダは立ったまま動かなかった
名前 :頭脳パンダ
オーナー:かに
体力 :4
神経反射:4
知性 :4
スキルパターンA「寝る」:地地地水
スキルパターンB「食う」:地地地水
スキルパターンC「遊ぶ」:地地地水
スキルパターンD「戦う」:地地地水
スキル:安らぎ3 報復3
特殊能力:カバー1
プラン1:
報復は可能な限り重ねがけで使用・維持し、空圧・炸撃は成長度の高いスキルの発動パネルを狙う。
プラン2:
前のターンで空圧3または炸撃2以上を受けた場合、パターンBかCに変更する。
プラン3:
相手が報復を構えている場合、パターンDに変更する。
プラン4:
相手の地パネルが3枚以上使用済で報復を維持している場合、斬撃を使用しない。
名前 :老魔王ガラリス
オーナー:キャス
体力 :7
神経反射:2
知性 :3
スキルパターンA:剣剣
スキルパターンB:火火
スキルパターンC:剣剣
スキル:斬撃3 炸撃2
プラン1:
相手が(Lv2以上の報復を複数回orLv3の安らぎ)を構えているか維持中ならパターンをBに、それ以外はAに変更する。
プラン2:
空圧・炸撃が狙うパネルの優先順位は水>地>剣>火>風とする。以下のプランを無視する。
プラン3:
剣パネルの数がC>AならパターンをCにする。相手が報復のみを構えているなら斬撃・炸撃を使わない。
【凡例】
火:未使用パネル
火:使用済パネル
火:使用済パネル(ターン終了後回復しない)
【試合開始】
ガラリス:HP28/剣剣
パンダ :HP10/地地地水
【第1ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス1=8 体力7+ダイス4=11 >先攻
パンダ :体力4+ダイス4=8 体力4+ダイス1=5
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :A「寝る」 >地地地水
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが0点から−3点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが−3点から−6点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
・パネル変更成功(水→火)
ガラリス:HP25/
火火
パンダ :HP10/
地地地火 維持:報復3
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが0点から−3点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−3点から−6点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
・パネル変更成功(地→火)
ガラリス:HP22/
火火
パンダ :HP10/
地地火火 維持:報復3
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP22/火火
パンダ :HP10/
地地火火 維持:報復3
【第2ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス5=12 >先攻
パンダ :体力4+ダイス4=8
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :B「食う」 >地地地水
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが0点から−3点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・炸撃2のダメージが−3点から−6点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
・パネル変更成功(水→火)
ガラリス:HP19/
火火
パンダ :HP10/
地地地火 維持:報復3
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが2点から−1点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−1点から−4点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−4点から−7点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
・パネル変更失敗
ガラリス:HP16/
火火
パンダ :HP10/
地地地火 維持:報復3
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP16/火火
パンダ :HP10/
地地地火 維持:報復3
【第3ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス5=12 >先攻
パンダ :体力4+ダイス1=5
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :B「食う」 >
地地地火 維持:報復3
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが2点から−1点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−1点から−4点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−4点から−7点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
・パネル変更成功(地→火)
ガラリス:HP13/
火火
パンダ :HP10/
地地火火 維持:報復3
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが0点から−3点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに2ダメージ
・パネル変更成功(地→火)
ガラリス:HP11/
火火
パンダ :HP10/
地火火火 維持:報復3
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP11/火火
パンダ :HP10/
地火火火 維持:報復3
【第4ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス5=12 >先攻
パンダ :体力4+ダイス4=8
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :B「食う」 >
地火火火 維持:報復3
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが1点から−2点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに1ダメージ
・パネル変更失敗
ガラリス:HP10/
火火
パンダ :HP10/
地火火火 維持:報復3
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに1ダメージ
・パネル変更成功(地→火)
ガラリス:HP 9/
火火
パンダ :HP10/
火火火火
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP 9/火火
パンダ :HP10/火火火火
【第5ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス3=10 >先攻
パンダ :体力4+ダイス1=5
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :B「食う」 >火火火火
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・パンダに3ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ガラリス:HP9/
火火
パンダ :HP7/火火火火
火/ガラリスの炸撃2
・パンダに3ダメージ
・パネル変更成功(火→火)
ガラリス:HP9/
火火
パンダ :HP4/火火火火
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP9/火火
パンダ :HP4/火火火火
【第6ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス3=10 >先攻
パンダ :体力4+ダイス5=9
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:A >剣剣
パンダ :C「遊ぶ」 >地地地水
<先攻側アクション>
剣/ガラリスの斬撃3
水/パンダの安らぎ3
・パンダのHPが6回復し、HPが10になった
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが9点から6点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが6点から3点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
ガラリス:HP 6/
剣剣
パンダ :HP10/
地地地水 維持:報復3
剣/ガラリスの斬撃3
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが9点から6点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが6点から3点に軽減された(報復3)
地/パンダの報復3
・斬撃3のダメージが3点から0点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
ガラリス:HP 3/
剣剣
パンダ :HP10/
地地地水 維持:報復3
<後攻側アクション>
なし
<ターン終了>
ガラリス:HP 3/剣剣
パンダ :HP10/
地地地水 維持:報復3
【第7ターン】
<先攻後攻判定>
ガラリス:体力7+ダイス1=8 >先攻
パンダ :体力4+ダイス1=5
<スキルパターンの変更判定>
ガラリス:B >火火
パンダ :C「遊ぶ」 >
地地地水 維持:報復3
<先攻側アクション>
火/ガラリスの炸撃2
・炸撃2のダメージが4点から1点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが1点から−2点に軽減された(報復3)
・炸撃2のダメージが−2点から−5点に軽減された(報復3)
・パンダに0ダメージ
・ガラリスに3ダメージ
ガラリス:HP 0/
火火
パンダ :HP10/
地地地水 維持:報復3
・老魔王ガラリスは力尽きた(−28P−7P−100P=−135P)